NPO法人 どんぐりはうす 放課後等デイサービス特定相談支援・障害児相談支援

私たちについて

どんぐりはうすは、開設時の目標を基本として、子どもたちにとって一番良い支援を目指しています。

私たちは「良い支援」とは、子どもたちの未来につなげることだと考えています。「この子たちの将来に何がつながっていくのかな」と常に考え、接しています。生涯にわたり、何らかの支援を受け続けなければならないとしても、必要な支援を1つでも減らすことができれば、より生きやすくなっていくと考えています。

そのために固定概念や型にとらわれず、常にポジティブな発想で支援をしていけるように、いつもスタッフと話し合っています。

目的

この法人は、地域の中で安心して活動出来る場の少ない障害のある子どもたちに、地域の中で仲間とともに安全で豊かな放課後を過ごせる場を提供し、また親も安心して働き生活することが出来るよう貢献するとともに、地域社会に福祉に関する知識の普及に努め、障害のある人々や障害者福祉に関する理解を深め、地域福祉の向上に寄与することを目的とする。

特に力を入れていること

子どもたちは体験が自信につながります。さまざまな立場や環境で「体験」を積み重ねていくことが大切だと考えています。

たとえば、「集中タイム」では宿題や自分の好きなことに取り組みます。集中力が上がり、物事に落ち着いて楽しく取り組む習慣ができます。

人とのかかわり方でこまっている子供には、根気よくコミュニケーションをとる方法などを支援します。本人の理解のレベルに合った方法でのコミュニケーションが取れるようになってもらいたいと考えています。

近くの公園などへのお散歩はもちろん、少し離れた場所にもお出かけもよく計画します。出かけた先での振る舞い、車で移動中の仲間との対話、自分より小さい子への配慮など、全てが学びです。

日常、非日常のどちらでもさまざまな体験をしてもらえるように計画・実施しています。

団体概要

名称
特定非営利活動法人 どんぐりはうす
所在地
〒649-2107 和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬 1251番地
理事長
池田美惠子
設立認証年月日
2006年10月13日

アクセス

〒649-2107和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬 1251番地

連絡時間
10:30〜18:00
開所日
月曜日〜土曜日 (お盆、年末年始除く)