お知らせ・活動報告
和歌山市に遠足に行きました!
3月20日 今日は祝日で学校がお休み。少し遠くにお出かけしたいという声があったので、和歌山市に遠足に行ってきました!
自然博物館や和歌山城・動物園や岡公園様々な場所に行ってきました!
それぞれご紹介します。
まずは、和歌山県立自然博物館に行ってきました。
和歌山に生存する生き物たちや、和歌山にいた恐竜の化石や絶滅危惧種・外来種などが展示されている博物館でした。
大きなエイです。生き物たちが近くに来てくれて、じっくり観察。

和歌山にいたと言われている恐竜骨の模型です。こんなに大きくて牙がいっぱいの恐竜がいたなんて…怖いですよね。

魚とふれあいコーナー
みんな魚を捕まえたくて、手を入れますが、なかなか魚を捕まえられず。
捕まえたかったーと言っていました。
中々生きた魚を素手でとるのは難しいよ...

少し早い昼食です。やよい軒に来ました!
みんなお腹がすいていたようで、ご飯を何度もおかわり!
いっぱい食べてエネルギーチャージ!午後からも動きます。

お昼ご飯を沢山食べて、元気を取り戻したところで、和歌山城に行ってきました!
和歌山城はまたの名を虎臥城というみたいです。
まるで虎が寝ているように見えるので、こう言う名前がついたんだと教えてもらいました。

和歌山城を下っていくと、沢山の忍者が下で修行をしていました。
一人の忍者が声をかけてくれ、忍者ポーズを教えてくれました!
動物園に来ました!
たくさんの動物に、みんなも興奮!
餌やりも体験しました。怖くて餌をあげられなかった子が自らチャレンジ!
見事職員の手も借りたけど、餌をあげられました!とても嬉しかったようで、「やったー!餌あげれた」と喜んでいました。

今はすごく少ない犬種で天然記念物の紀州犬とのふれあいに並びました。
一人ずつ優しくなでていました。
可愛いですね!

待ちに待った公園ですが、時間がなくすべり台だけ滑ろうか と一人ずつ急なすべり台をすべります!
大きな声でキャー!と滑ってきました!こわかったようです。
上手に滑れて楽しそうでした!

様々な場所に行きとても楽しかったですね!
マナーやルールもしっかり守ることが出来ていました!
また、少し遠くの遠足が出来るといいですね!!